Pocochaには、メーターリセットという機能があります。メーターリセットはD帯のライバーが使用できる機能で、応援ランクがマイナスでも上位(+1、+2)を獲ることでマイナス分がリセットされるものです。このとき、プラスも加算されます。
Pocochaは、ランクメーターが+3以上になると次のアルファベット帯にランクアップする仕組みです。ランクアップのためには、メーターで右に位置する、プラスを獲得する必要があります。しかし、応援ポイントで上位・下位の何%に入るかによって-3~+3の点数が付与され、メーターの位置は変動します。
メーターが-3になると、逆にランクが1つ下がってしまいます。また、配信をしない日は-1となるため、配信をしない日が続けばそれだけでマイナスが加算されランクが下がる危険があるのです。
しかし、マイナスの点数となっても翌日にランク帯で上位に入ることが出来れば、0に点数がリセットされるだけでなく上位に入ったことで得られるポイントが純粋に加算されます。メーターリセットは、D帯ライバーを助けるための機能と言えます。
言葉だけでは分かりづらいので、実際の例を挙げて解説いたします。
通常であれば、-2からの獲得+2ということで点数は0になるはずです。しかし、メーターリセット機能があることでマイナス分がリセットされ、純粋に獲得した+2になることができます。
同様に、メーター+1を獲得すればマイナス分がリセットされて+1となります。この仕組みがあることで、D帯のライバーがC帯を目指しやすくなっています。ただし、メーター±0はメーターリセットの対象外です。
メーターリセットは、マイナスのメーターをプラスに変えるだけの機能です。つまり、ライバーにとってのデメリットは一切ありません。PocochaのライバーはC帯が最も多くなっており、そこまでは比較的上がりやすくなっています。
配信しないことは、メーターがマイナスとなる最も大きな要因となります。まずはコンスタントに配信を続けることを目指しましょう。メーターがなかなか上がらない場合は、上位ライバーの配信を見て参考にすることもおすすめです。
また、応援ポイント獲得にはリスナーの総数を増やすことはもちろん、アイテム使用数やコメント数などが必要となります。コミュニケーションを取りやすい企画やイベントに参加するなど、積極的に工夫したいですね。